こんにちは。TAKAです。
私は、今シドニーで大学生をしているのですが、日本でもそうだったんですが、家だと勉強に集中できないタイプの人間なんですよ。(家だとすぐ寝る。笑)
だから日本にいた時も、勉強するのは家というよりも、学校やカフェとかで自分の居心地のいい場所を見つけて勉強していました。今現在、シドニーでも個人的にWi-Fiが使えて、営業時間も夜遅くまでやっていて居心地のいい場所を転々としながら勉強しています。
経験上、お洒落すぎると勉強に集中できない。笑笑
オーストラリアに留学している方も、勉強したくても、例えばシェアハウスでルームシェアをしていて、家だと集中できないという人も少なくないかと思います。
そんなこともあり、今日はシドニーのシティ内で勉強することができるカフェを紹介します。
※ご紹介するカフェは、オシャレでイケてるカフェというよりも、シティ内で勉強できるという点でピックアップしました。
シドニー市内で勉強できるカフェ6選
My Sweet Memory
Town Hall駅を出てすぐのケンタッキーの通りにあるカフェです。韓国系のカフェで以前はちょっと薄暗い雰囲気だったんですが、最近リノベーション(?)だかわかりませんが、雰囲気が変わってカフェ全体が明るい感じに変わりました。よくお店のレイアウトを帰る気がします。シドニーに留学したばかりの頃がらよく来ているカフェですが、この2年半ぐらいで4,5回はお店のレイアウトを変えている気がします。
ここのカフェは結構大きさも狭すぎず、広すぎずで居心地が良いカフェです。
ケーキの種類が豊富で日本の堂島ロールも売っています。日本人のお客さんも結構多いです。
またシドニーのカフェでは珍しく、営業時間が朝7時〜夜10時ずぎまで空いているので夜遅くまでカフェで勉強したいという方にはオススメです。そして席によってはコンセントの設置があり、パソコンの充電を気にする必要もありません。
このカフェは、3時頃〜7時頃まで激混みして、席がほとんどありません。Wi-Fiの接続も悪くなります。まぁ、この時間帯は学校や会社が終わってどこのカフェも忙しくなるのでしょうがないですかね。
シティのTownHall以外にも店舗があるようですが、そちらには行ったことはありません。
************************** 営業時間: (月-金) 6:30am – 10:30pm (土) 7:30am – 10:30pm / (日) 8:00am – 10:30pm 場所: 95 Bathurst St, Sydney NSW 2000 Webサイト: mysweetmemory.com.au **************************
Tom n Toms Coffee
MSMの真横にあるカフェです。こちらも恐らく韓国系のカフェですが、MSMと比べるとケーキの種類は少なめで、パンケーキ、パニーニなどのパン系の食べ物が豊富。営業時間も結構長めで、朝8時〜夜9時頃まで空いています。
ただここのカフェですが、前まではコンセントがいくつか設置されていたのですが、最近になってからコンセントが使えないような処置がされて充電できなくなっていました。長時間滞在を嫌ってのものだと思います。
夕方の時間帯はMSM同様混雑しますが、MSMほど混まないという印象です。日本人のお客さんも多めです。
あとは若干店員さんの対応が冷たい印象があります笑
************************** 営業時間: (月-金) 8:00am – 10:30pm (土日) 9:00am – 10:30pm 場所: 97/99 Bathurst St, Sydney NSW 2000 Webサイト: en.tomntoms.com **************************
Coffee Pitt
はい、こちらも韓国系のカフェです。
TownHall駅からPitt StreetをWorld Square方面へ歩いて行き、韓国レストラン街にあるのがCoffee Pittです。こちらは、コーヒーや軽食だけではなく、ハンバーガーやチキンスニッチェルなどしっかりとしたご飯もたべれますし、お酒も販売しています。
お店自体はあまり広くありませんが、割とテイクアウトでコーヒーを注文するお客さんが多いので、席がすごく混んでいるということはあまりない印象です。(それでも4〜6時頃は混雑してます。)
Wi-Fiは繋がるんですが、ちょっと遅めです。混んでたりすると繋がらないこともあります。コンセントはありますが、角の席だけにしかありません。
************************** 営業時間: (月-金) 6:00am – 12:00am (土) 8:00am – 12:00am / (日) 6:00am – 10:00pm 場所: 365A Pitt St, Sydney NSW 2000 Webサイト: N/A **************************
Oliver Brown
World Square店
Haymarket店
Oliver Brownはチョコレート押しのカフェで、シドニーにはいくつか店舗があります。シティには2つ店舗があり、Wolrd SquareとHaymarketの近くにあります。
一般的なコーヒーに加えて、アイスチョコレートやホットチョコレートなどのチョコ系のドリンクが豊富です。また、食べ物はケーキ・ワッフルやマカロンなどのデザート系を販売しています。
個人的には、Haymarketの方が落ち着いていて、店員さんも愛想がいい(気がしている笑)ので好きですが、大学や学校が近くにあることもあり、Haymarketの方がちょっと混んでいる印象。その点、World Squareは席数にあまり違いはありませんが、席の確保がしやすいんじゃないかと思っています。メニューやWi-Fi環境に違いはありません。営業時間は長くて、夜遅く10時頃までやっているのでありがたいです。Wi-fiはありますが、こちらもちょっと遅めな印象。
**************************
<World Square 店> 営業時間: (月- 金) 7:30am – 11:00pm (土日) 8:30am – 11:00pm 場所: Shop 10/World Square Shopping Centre, 680 George St, Sydney NSW 2000
<Haymarket 店> 営業時間: (月- 日) 7:00am – 10:00pm 場所: 6/61-79 Quay St, Haymarket NSW 2000
Webサイト: oliverbrown.com.au **************************
Starbucks Coffee
きましたね。日本では有名なStarbucksです。
ご存知の方も多いかと思いますが、オーストラリアではスタバのビジネスは成功していなく、現在は一時撤退しており、既存の店舗をセブンイレブンの運営会社が運営だけ請け負っているらしいです。
とは言っても、シドニーCBD内には店舗が結構あって、4,5店舗はあるかと思います。上記地図はメインストリートのGeorge StreetのTown Hall駅に近い店舗です。
メニューは日本と同じような感じで、軽食も販売しています。営業時間も夜10時すぎまで空いています。
Wi-Fiは、ドリンクを買ってレシートにアクセス用のパスワードが書いてあるので、そちらを利用して繋げます。言わないとレシートくれないことが多々あるので注意!もしくは聞けば教えてくれますが。ただ、時間帯が悪かったのかもしれませんが、スタバのWi-Fiはかなり繋がりにくいので、ネット環境で作業したい人にはあまり向かないです!おそらく今回紹介したカフェ中、Wi-Fiの環境は一番悪い印象です。
************************** 営業時間: (月) 7:00am – 10:30pm (火-木) 7:00am – 11:00pm (金) 7:00am – 12:00am (土) 7:30am – 12:00 am / (日) 7:30am – 10:30pm 場所: 365A Pitt St, Sydney NSW 2000 Webサイト: N/A **************************
Cherry Coffee Beans
Cherry Coffee Beansはシドニーには何店舗かありますね。前までは知らなかったのですが、オーストラリア全土に店舗展開しているので、シドニーだけではなく他の都市にもあるようです。
上記の地図はTown Hall駅近く、Wolrd Square向かいの店舗の地図です。
店舗の広さは、10〜15テーブルぐらいで、そこまで広くはないです。カフェなので、コーヒーはもちろんですが、ティーやスムージーなども販売しています。食べ物は、マフィンやケーキの他に、軽食も注文できます。
場所が場所だけに混み合う時間帯もありますが、少し駅から離れていることもあり、MSMSやTom’n’Tomと比べると比較的落ち着いた雰囲気な時間帯が多く、割と勉強したい人は集中できるカフェだと思います。
ただコンセントはお店の隅にしかなく(たぶんお客さん用ではないやつ笑)、Wi-fiはちょっと遅め、そして店員さんが少し無愛想、なのが気になるところ。パソコンを使いたい人は、ネットが遅くてフリーズすることもありますが、個人的には落ち着いていて好きなカフェです。営業時間が比較的長いのもありがたい部分です。
************************** 営業時間: (月-日) 6:30am – 10:30pm 場所: 127 Liverpool St, Sydney NSW 2000 Webサイト:http://www.cherrybeans.com.au/ **************************
Bluebird Coffee (2018年9月に閉店)
Town Hall駅をでてすぐ、ケンタッキーの角を建物の中に入るところにあります。最初に紹介したMSMとTom n Tomsの近くです。
あまり種類は多くないのですが、ケーキやマカロンなどの軽食を販売しています。
このお店はとても小さいのですが、それが逆に良いと個人的には思っています笑。狭いのでテイクアウェイのお客さんがほとんどです。それで滞在しているお客さんが少ないからかわからないですが、Wi-Fiは結構サクサク動きます。
ただ、営業時間がこの記事の他のカフェと比べて短く、夜7時頃に閉まってしまいます。(とはいえシドニーの他のカフェと比べれば長く営業している方です笑)
半分の席がお店の外のスペースにあるので、風が強い日や冬、寒い日には居心地が悪いかもしれませんが、春から夏・秋の暖かい気候の日にはとってもいいカフェだと思います。
番外編
State Library of New South Wales
カフェではありませんが、シティ内で勉強や作業ができるスペースとして、紹介します。
NSWの州立の図書館です。Martin Place駅から歩いて5分ほどのところにあり、図書館内に自習スペースがあります。無料Wi-Fiも飛んでいて、図書館内はとても静かなので、勉強には最適です。館内は私語厳禁で、水以外の飲食も禁止です。(エリアによります。)結構厳しいです。
場所によりますが、コンセントが設置されている机も多いので、パソコンで課題をしたり、調べ物をするのには最適ですね。
あと、カフェと違って、割と長い時間滞在しても気まずくないというか、なんというか。カフェだと、個人的に2時間ぐらい滞在するとそれ以上は、”ちょっと長く滞在しすぎかなぁ”とか日本人的な遠慮精神を発揮して、場所を帰るか、もう1杯ドリンクを注文するかしているのですが、図書館の自習スペースは、勉強のためのスペースなので、そんな気持ちにならずに済むっていうのもあります。(俺だけ?笑)
以上、シドニーのシティ内で勉強できるカフェ 6選をご紹介しました。
今日はこの辺で!
TAKA