《おすすめ》ケアンズのホテルは「シャングリラホテル」の1択です!

こんにちは、Takaです。

先日ケアンズに旅行に行った際に、「シャングリラホテル ケアンズ(Shangri-la Cairns)」に滞在しました。3泊4日の滞在で、シャングリラの他に1つ、合計2つのホテルに滞在しましたが、やっぱりシャングリラは快適だったなと思ったので、「Shangri-la Hotel, The Marina, Cairns」のレポートを皆さんと共有しようと思います。


シャングリラホテル(Shangri-la Hotel)とは?

シャングリラ(Shangri-la)は、香港に拠点を置く会社のホテルブランドで、中国・香港・マレーシアやフィリピン等のアジア圏を中心に全世界に100軒以上のホテルを展開する国際的なホテル・リゾート運営会社です。日本にも東京駅の近くに「シャングリラホテル東京」があります。

シャングリラホテル(Shangri-la Hotel)はラグジュアリーホテルで、ビジネス目的のお客さんのための会議室やWi-Fi利用はもちろん、リゾート客向けにプールやスパ、レストランからジムまでを完備されておりかなり快適です。


シャングリラホテル ケアンズはどこにあるの?

場所は、観光地に隣接するホテルが密集しているエリアにあります。観光でケアンズに来る方はだいたいこのエリアのホテルに滞在することになるかと思います。空港からはタクシーで約15分です。タクシーの運転手は、有名どころのホテルはほぼ把握しているので、ホテル名を言えば9割は問題ないと思います。


シャングリラホテル ケアンズのおすすめポイントは?

《シャングリラケアンズ》ポイントその1: 圧倒的好立地

ホテルが密集している地域で、その中でもシャングリラケアンズはかなりの好立地にあります。まずは、圧倒的に海沿いに面しているので、それぞれの部屋のバルコニーから船が船舶している海のエリアが見えて、リゾートに来ているという雰囲気をかなり味わうことができます。(※部屋のタイプやグレードにより異なることがありますので、ご注意ください!)

皆さんグレートバリアリーフ・グリーン島などに観光に行くと思いますが、それぞれの島に行くフェリーが出てる「リーフフリートターミナル(Reef Fleet Terminal)」はシャングリラのすぐ目の前で3分もあれば行くことができます。その他のツアーでも、バスの送迎がある場合は、100%ではないですが、ツアーのピックアップ場所になっていることが多いです。

またその他の観光地である、夜のマーケットや、公共の無料プールであるエスプラネードラグーンも全て徒歩5分圏内という好立地です。

シャングリラケアンズ近くの観光スポット

  • The Pier
    • ここはシャングリラホテルに併設されているショッピングセンター+レストラン街です。海沿いにレストランがいくつか並んでいますが、人気のお店は予約なしでいくと結構待つので、できたら前日、または当日のお昼までにウェブから予約して行った方がいいと思います。
  • Reef Fleet Terminal
    • グリーン島やグレートバリアリーフへ行くフェリーが出ている場所です。フェリーの手続き、ツアーの集合場所またツアーの申し込みなどはここになるので近いととても便利です。
  • Cairns Night Market
    • エスプラネード通りから反対のアボット通りまで伸びているナイトマーケットです。フードコードや食べ物を売っているところは昼頃から開いていますが、お土産屋さんなどは夕方5時から開くので、あまり早くいきすぎない方がいいです。様々なお土産や雑貨を販売しているので、滞在中1度は訪れてみるといいと思います。
  • Esplanade Lagoon
    • ケアンズの無料公共プール。実はケアンズは、遊泳できるビーチが市内からちょっと離れないとないみたいです。後は島に行くかです。そんな中で、このエスプラネードラグーンは、観光客だけではなく、地元の住民も市内でゆっくりできる場所になっています。周りにはBBQスペースや広場があり、私が滞在していた時はライブ?的なのがやっていました。

《シャングリラケアンズ》ポイントその2: 圧倒的リゾート感

上述の通りリゾートホテルなので、ホテル内だけでも十分リゾート気分を味わえます。ホテルに囲まれるように位置しているプールは、夜は開いていないものの、日中は朝から夕方まで利用することができ、併設されているバーでドリンクを注文して、ブールサイドで飲むこともできます。プールの周りには、植物園(?)のような感じで、植林が植えられており、海と山の自然が売りのケアンズのホテルっぽいなと思いました。

また、その他にもレストランやバー、ジムが併設されており、グレートバリアリーフや近くの観光地に出ていかずとも、1日中ホテル内にいてもリラックスして、リゾートの雰囲気を楽しむことができると思います。実際に、恐らくオーストラリア人?っぽい方たちは、プールでのんびりしたり、ホテル内のレストランで食事をして、1日中ホテル内にいるんじゃないかって人たちもちらほら見ました。


《シャングリラケアンズ》ポイントその3: 圧倒的ホスピタリティー

シャングリラホテルは、言わずと知れた5スターホテルです。もちろんスタッフのホスピタリティーはとても素晴らしいです。質問した時や、タクシーをお願いした時は、とても丁寧に対応してくださりました。オーストラリアは皆んなフレンドリーで、接客もカジュアルなイメージを持つ人も多いですが、シャングリラでは、どちらかというと日本に近い丁寧さを感じました。ハウスキーパーの人たちも、すれ違う時は「Hi」と声をかけてくれますし、さすがのホスピタリティーです。

チェックインは基本14時〜ですが、私たちは当日11時頃と少し早く到着して、最初は14時がチェックインと言われましたが、お願いしたら同じクラスの方スキーピングが済んだ部屋に案内してくれました。(これは当日の予約状況によって対応可否があると思いますが….)

また、客室内はかなり清潔に保たれていて、部屋の広さ自体は大きくないですが、十分に満足感が得られるものになっています。綺麗なところに滞在すると、それだけで気分がよくなりますね笑。


以上、以前ケアンズに旅行したときに、シャングリラホテルケアンズ(Shangri-la, The Marina, Cairns)に滞在した体験をもとに、おすすめポイントを共有させていただきました。

それでは今日はこの辺で。

TAKA