こんにちは、TAKAです。
早いもので今日から2月。2019年も既に1ヶ月が終わってしまったと思うと、時の流れが早すぎて恐ろしいですね。
さて、今日はオーストラリア英語の勉強法として、オーストラリア英語に触れることができるYouTubeやPodcastのチャンネルを皆さんにご紹介させて頂きます。
そもそもオーストラリア英語ってアメリカ英語とそんなに違うの?
例えばアメリカ人とオーストラリア人が初めて会って、会話が全く成り立たないかと言われれば、そんなことはありません。アクセント・発音・ワードチョイスが少しずつ異なることがありますが、英語の文法や構造はもちろん一緒なので、だいたいは理解できます。
ただ、それが日本人や、ノンネイティブで、アメリカ英語に慣れている人は、英語を外国語として学んでいるので、その若干の違いに適応できなかったりするのかなぁって思います。よくオーストラリア英語だと何言っているかわからなくて、最初は苦戦したという留学生の話を聞いたりします。
また、オーストラリア英語は、独特のスラングが多いことでも有名ですね。これは、英語ネイティブ同士でも困るという記事をインターネットで見たりしますね。スラングに関しては、もう覚えるしかない部分もありますよね。
以下、日本でも有名なYouTuberのバイリンガールのChikaさんがオーストラリアとアメリカの英単語・発音の違いをまとめているYouTubeを参考までに貼っておきます。
じゃあ、どういうふうに勉強すればいいの?
まぁ、アメリカ英語・イギリス英語・オーストラリア英語等々の違いに関しては、慣れていく・学んでいくしかないと思うんですよね。なるべくその英語に触れることで、耳の慣れていきますし。
ということで、冒頭でも触れましたが、日本にいながらオーストラリア英語に触れることができるYouTubeとPodcastのチャンネルを以下、4つ、それぞれのレベル別にざっくりと紹介します。
これから留学やワーキングホリデーでオーストラリアに渡航予定の方は、是非、実際にオーストラリアで生活を始める前に、一度耳をオーストラリア英語に慣らしてみてください。
初級者向け
その1. YouTubeチャンネル「mmm English」
mmmEnglsihは英語教師のEmma先生のYouTubeチャンネルです。オーストラリア英語に特化したチャンネルというわけではありませんが、Emma先生がオーストラリアの出身のため、時々、オーストラリア英語に関する動画を出していますね。
コンテンツ全般は英語・英会話について、英語で説明するコンテンツです。初心者でもわかりやすいようにイラスト等を利用して丁寧に説明してくれています。
また、普段のビデオでは英語自体、非常にゆっくり、丁寧に話てくれているので、オーストラリア英語に馴染みが有る無しに関係なく、英語初級者の方にはおすすめのチャンネルです。英語ですが字幕ももちろん付いています。
その2. YouTube & Podcast チャンネル「Aussie English」
チャンネル名の通り、オージーのPeteさんがAussie English=オーストラリア英語に関して、様々なスラング・アクセント・英語表現を説明・紹介をしているチャンネルです。YouTubeの他に、Podcastにもチャンネルがあり、いずれもオーストラリア英語に関するチャンネルです。
オーストラリア英語の発音やアクセントの違い、独特のスラングなど、オーストラリア人として、どの程度使うのかとか、どういった場面で使われているのか等、生の声が聞けるのはとても貴重な学びになると思います。
オーストラリア英語の動画・ラジオをベースにしつつも、オーストラリアの文化や生活のお話や、Peteさんの日常のVlongなど様々なコンテンツがあります。
中級者向け
YouTubeチャンネル「ABC News (Australia)」
出ました。オーストラリアのニュースチャンネルですね。
「ABC News」の良いところは、24時間365日ライブで配信されています。しかも、もちろんYouTubeなので無料です。オーストラリア英語が垂れ流されます。
まぁ、内容はと言いますと、普通のニュース番組という感じです。普通に、政治・ビジネス・スポーツ等々、ジャンルは幅広く。でも結構、著名人へのインタビューとか、本当にただのニュースってだけじゃないコンテンツもあるので、意外と楽しめる。
何と言っても、生のオーストラリア英語がいつでも聞けるのは、これから渡豪予定の人はとっても勉強になると思います。ニュースチャンネルなので、英語のスピードはもちろん早いですが、一般の日常会話より、はっきりと丁寧にキャスターさんが話してくれるので、中上級者向けといったところだと思います。
上級者向け
Podcastチャンネル「The Kyle and Jackie O Show」
シドニーをベースにしたFMラジオ局の朝の番組「The Kyle and Jackie O Show」です。オーストラリア出身のKyleとJackieが聴衆者と一緒に、様々なトピックについて話したり、ゲームをしたりと、かなり面白い番組です。ラジオ番組ですが、番組終了後にPodcastでも配信されますので、日本にいる皆さんも聴衆可能です。
割とフランク(結構汚い言葉も)な会話に終始し、また、聴衆者と電話を通じてやりとりする場面も多いため、よりリアルな、より自然なオーストラリア英語での会話を聞くことができます。
オーストラリアで、普通に配信されている一般のラジオ番組なので、英語の話すスピーチが遅かったり、英語に関しての説明があるということは、当たり前ですが一切なしです。なので、上級レベルを目指したい、中級者・中上級者向けのコンテンツになると思います。
以上、日本にいながらもオーストラリア英語に触れることができるYouTube&Podcastのチャンネルをご紹介させて頂きました。
それぞれのチャンネルを是非、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
それでは、今日はこの辺で。
TAKA