留学前に始めるべき英語の勉強 5選〜留学・ワーホリ〜

みなさん、こんにちは。

TAKAです。

今日は、これから留学する、留学したいと思っている方が今すぐに始めるべき英語の勉強をご紹介させていただきます!

よく英語初級者で留学にきている人で、留学前は日本では何もせずにきたと言っている人が多いです。ただ、英語の勉強で日本でもできることはたくさんあるし、逆を言えば、わざわざ留学先に到着してからやらなくて良いことがたくさんあります。

日本にいるときから始められることを、わざわざ留学先まで持ち越しにする必要はありません。それは限られた留学期間を無駄にしていることと同じです。

留学生活は1日1日が大切なんですよ。


まず具体的な英語学習の話の前に、一番大切なことは、日本にいるうちにしておくべきことは、

adventure-backpacker-climb-1365425.jpg

「勉強する習慣をつくることです。」

人間、習慣がないのに、いきなり何時間も勉強に集中することが難しいと思います。ですが、日本でも日頃、1〜2時間でも机に向かって勉強する習慣があれば、それを3時間、4時間、5時間と伸ばしていくことは、勉強習慣が全くゼロの人と比べれば比較的簡単じゃないかと思います。

留学してからしっかり勉強しよう。語学学校に行き始めたらちゃんと勉強しよう。と思って、出発前に何も始めない人は、結局留学が始まっても、語学学校の授業を受けただけで満足してしまい、しっかりとした勉強をすることはないでしょう。(もちろん人によります。)

仕事をやめたらじゃない、留学が始まったらじゃない。

今、勉強を始めて、しっかりと勉強する習慣を身につけましょう!


<単語と文法>
alphabet-close-up-game-695571.jpg

まぁ、もうこれは語学の勉強ともきっても切り離せないものなんですよね。しかも単語と文法って暗記的な要素が強いので、その暗記する作業ってつまらないんですよね。

幸いなことに私は、受験英語マンだったので、テストで良い点数をとることが楽しくて、大学受験時に、基礎的な文法と単語はマスターしていたのでまだ良かったですが、(もちろんまだまだ勉強し続けなきゃいけませんが)またゼロからとなると結構重たい足を上げないといけないですよね。

でも、やるしかないです。やっぱり基礎的なことなので、避けては通れない道です。

単語とかは量が膨大なので本当にやる気が出ないときもあるとは思います。でも始めないことにはマスターできません。

留学といっても1ヶ月後にすぐに出発するという人は少ないと思います。留学すると決めてから、Visaや学校等の手続き、社会人の人は退職の手続きがあると思うので、早くとも3〜6ヶ月ぐらい時間がありますよね。

もちろんその期間、勉強だけに使える時間は多くないと思いますが、例えば、通勤・通学の時間、今まで適当に携帯電話をいじっていたのを、単語帳を開いて、1日に10単語ずつでも覚えていけば、留学が始まる時には、概算で1000〜2000語の単語を覚えられていることになります。今はスマホでたくさんの英単語アプリが出ていますので、そのアプリをダウンロードしてみても良いかもしれませんね。

1日1日は小さな成長だとしても、振り返った時に、それは大きな違いを作ってくれます。留学前の今から始めましょう!


<発音記号の勉強、正しい発音を知る>
black-and-white-book-business-267669.jpg

まず英語は発音が間違っていたら、通じません。ほぼ確実に。

カタカナ英語では太刀打ちできないんですよ。(経験談w)

まず子音と母音の数が英語と日本語では違います。英語の方が圧倒的に多いんです。

だから、日本語の音の数そのままで発音をしようと思っても伝わらないんです。日本生まれ日本育ちの日本語話者だと知らない音がたくさんあります。知らなければ聞き取ることもできませんし、発音することもできません。

それでも、日本に在住のネイティブ英語講師とか、日本人の生徒が多いフィリピンの語学学校の講師とかは、おそらく日本人の英語の癖(日本語英語)を聞くことに慣れているので、発音が正しくなくても聞き取ってくれていることが多いです。

ただ、実際に留学先にいけば、アメリカでもカナダでもイギリスでもオーストラリアでも、日本人が話す英語に触れたことがある人は、まじでツチノコ発見レベルでレアなわけで(いやたくさんいますよ笑)、そういう人たちは日本語の癖がある英語はかなり聞き辛くて理解してくれないと思います。

そして、発音に自己流の変な癖がついてしまうと途中から強制する、直すのが相当大変になります。だからこそ、英語初心者の方はまず初めに、単語と文法を始める段階で、発音記号の勉強をして、例えまだ完璧に正しい発音で話すことができないとしても、最低限、留学前に正しい発音を知っていることが大切だと思います。

  • どうやって発音を勉強したら良いかわからないという方!

安心してください。別に英会話学校に通い始めたり、高い教材を買う必要はありません。YouTubeに英語の発音レッスンのビデオをアップロードしている講師の方が山ほどいます。まずはYoutubeでお気に入りのチャンネルを探してみてください。

また発音の勉強をすることで、知らない音がなくなり、同時にリスニング力UPにもつながります。

おすすめのYouTubeチャンネルは、今度別の記事でご紹介します!


<オンライン英会話>
beard-beverages-break-630831

フィリピン語学留学が有名になるにつれて、日本ではオンライン英会話スクールもたくさんでてくるようになりましたね。実際に私もシドニーに滞在していながら、留学3年目に突入した今でもほぼ毎日30分受講しています。そろそろやめてもいいかなぁ笑

オンライン英会話は日本にいながら、英語のマンツーマン授業が毎日30分以上、低価格で受講できる、日本にいる英語学習者にとっては、めちゃくちゃ便利なツールです。

日本だと普通に生活をしていたら、英語を話す機会がほとんどないですよね。多くの日本人は“英語を話すことの抵抗”が初めはあると思います。留学前に毎日30分ずつでもオンライン英会話を受けておくことで、その英語を話すことへの抵抗をなくすことができると思います。もちろんオンライン英会話をすることで、少しでも英語を話すことに慣れてることもできます。

オンライン英会話に関しては、こちらの記事も要チェック→オンライン英会話のすすめ。


<海外ドラマ・洋画をみる>
app-entertainment-ipad-265685

海外ドラマは、勉強勉強した方法が苦手という方にはオススメですし、ドラマのテーマによっては、自分が実際に勉強した英語、覚えた単語がどういう風に日常生活で使われているかというのがわかります。

あと、やっぱり海外ドラマはストーリーが面白かったりするので、勉強は勉強でも、楽しみながら勉強できますもんね。

今は、インターネット上に無料で観れる海外ドラマや洋画はいくらでもありますし、ありがたいことに字幕があるものも多くあります。また、NetflixsやHulu、Amazonプライムなどの動画ストリーミングサービスを月額1000円前後で登録することで、海外ドラマ・洋画は見放題です!しかもほとんどが日本語字幕あり、英語字幕あり!良い時代になりましたね。(すみません、27歳の分際でこんな発言をして)

  • ただ気をつけなければいけないのが、英語初心者の方は特に、海外ドラマを日本語の字幕でみて、音声は英語で聞き流すみたいなことをするだけでは、英語はなかなか伸びないと思います。

例えば最初は工夫しながら、

日本語字幕でみる(内容を理解する)
→英語字幕でみる(英語でどういうふうに言っているか聞きながら、わからない単語や表現はメモ)
→字幕なしでみてみる。(しっかりと聞き取れるか確認。)

という風にしていく必要があるかと思います。

よく聞いているだけで英語がわかるようになる“○○○ドラ○○ング”みないなものが結構昔に流行ったと思いますが、まぁ、それをやらないよりはマシだとは思いますが、すでに大人になった私たちにとって、聞き流しで外国語が理解できるようになる!そんな魔法が起こることはありませんので、そこの希望は捨ててください笑

おすすめの海外ドラマは、今度別の記事でご紹介します!


<Podcastを聞いてみよう>
adult-boy-casual-1066316

Podcastは言わば無料で聞けるラジオですね。英語学習者向けのチャンネルがたくさんあります。

まずPodcastの良いところは、始めるのがめちゃくちゃ簡単なところです。まだ始めてない方は、まじで今すぐ1分以内で始められます。

スマホを持っていれば必ず入っていますし、アプリを開いて検索をかければ英語学習者用のチャンネルがいくつもでてきます。(iPhone以外の場合は、専用のアプリをダウンロードする必要がありますが、基本的には無料です!)

チャンネルによっては、スクリプトをリンクしてあるWebサイトで提供しているものも多く、わからなかった箇所の復習もできます。また2分の1倍速、2倍速など、ラジオ再生のスピードもボタンひとつで変更が可能なので、自分自身の今のレベル、または聞き取れなかったところの聞き直しなど、操作しやすいですし、使いやすさはマックスです。

おすすめのPodcastチャンネルは、今度別の記事でご紹介します!


<番外編:意外と知らない?日本のことを勉強しておこう!>
action-figures-art-boy-163036.jpg

留学にきている人はよく感じることがあると思うのですが、友達と話していて、

日本ではどうなの?

と様々なことに関して、日本についての質問を聞かれることが多いです。

それは、お堅い政治や宗教の話から、日本の観光地やアニメ等について幅広いです。そこでほとんどの日本人は、”あれ、意外と日本について知らない。”と思ったり、”あ、もっと知ってれば話を広げることができるのに。”とか思うことが何度もありました。

だから、日本にいるうちに日本のことを知って、しかも英語で説明できるように練習しておくのはいいかもしれません!

日本食好き!日本のアニメ好き!って人、かなり多いです笑


以上が留学を決めたあなたが今すぐに始めるべき英語の勉強を共有させて頂きました。

今日はこの辺で!

TAKA

コメントを残す